
2月も中旬
あたたかい春の雨のあと 冷たい風と霰が舞う寒い週明け。 気温とはうらはらに今月は ミモザやチューリップ、 ラナンキュラスなどが主役の 春爛漫のレッスンをしています。 くねった長い茎のチューリップと 足元にうつむき気味に咲くクリスマスローズ。 それぞれの特徴を生かして奔放なブーケに。 ラナンキュラス ラックスの ツヤ感と軽やかさが春っぽい! ラナンとライラックのラウンドブーケ。 ミモザ、チューリップ、水仙.... 春を象徴する黄色のブーケ。 ビタミンカラーはやっぱり人を元気にします♫ ご参加いただきました皆様、 ありがとうございます。 2月も後半に突入。 あと少し 寒い時期も健やかにお過ごし下さい。

3〜4月のレッスンスケジュール
あたたかい雨の週末 草木の春支度がどれくらい進んだかな。 でも三寒四温で 明日からまた寒くなりそうな予報です。 2月 3月 4月レッスンスケジュール@岡山 2/28 (日) 15:00−17:00 2/29 (月) 14:00−16:00 3/ 5 (土) 14:00~16:00 3/ 7 (月) 15:00~17:00 4/ 4 (月) 14:00−16:00 4/ 5 (火) 14:00~16:00 4/10 (日) 14:00~16:00 4/16 (土) 14:00~16:00 4/24 (日) 15:00~17:00 4/25 (月) 14:00~16:00 参加ご希望の方は必要事項をご明記の上 下記より送信ください。 ご質問などもお気軽にお問い合わせください。 レッスン内容とお申込み/お問い合わせ ご参加をおまちしております。 ※メール受信後 追ってご返信いたします。こちらからの返信が2日以上ない場合は 大変お手数ですがメールの再送をお願いいたします。 in

蜜蝋アロマキャンドル入荷しました
Peker chese(ペケルチセ)の 蜜蝋アロマキャンドルが入荷しました! 質の高い天然の材料だけを使い やさしい香りが人気の グラスキャンドルです。 全行程手作業での生産ですので 入荷が少量ずつとなります。 お気に入りはお早めに みつけに来てください!

春へむかう
暖冬ではじまった2016年。 そうかと思えば西日本には何十年ぶりという 大寒波が吹き荒れたり.... 世界各地で異常気象の話を聞きますが それでも 季節を知っている植物たちが 小さな芽を吹いている姿を見ると 順調に春が来ていることを実感できます。 ヒヤシンス、アネモネ、パンジー、ラナンキュラス、 スイートピーにチューリップ... 1月のレッスンでは球根から出てくる花を中心に この季節の花を楽しんでいただきました。 ガラスの器にも 春の野のような。 (1月のレッスンより)